血液・腫瘍内科
2021年9月より市立奈良病院 血液・腫瘍科で常勤の血液内科医が入職しましたので、今までの外来での検査、外来フォローに加え、入院での治療も行っています。
悪性リンパ腫や多発性骨髄腫の患者さんは年々増えていますが、奈良県で血液診療をしている病院は十分ではありません。今まで通り外来には奈良県立医科大学、奈良県総合医療センターの先生にも助けていただき、診療を行っていきます。
外来診療スケジュール
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
||
午前 |
C-9 | 濵村※1 | 齋藤※1 | 松本※1 | 酒井※1 | ||
C-4 |
岡﨑 (腫瘍内科) |
||||||
C-7 | 八木※1 | ||||||
午後 |
C-9 | 濵村※1 | 齋藤※1 | 松本※1 | 酒井※1 | ||
C-4 |
岡﨑 (腫瘍内科) |
||||||
C-7 | 八木※1 | 奈良※1 |
※1 診療は予約のみとなります。
※2 診療は予約のみ、診療時間は14:00~16:00となります。
※金子の予約枠は設けていませんが、比較的何曜日でも自由が利きますので、患者支援センター 地域医療連携課に問い合わせください。
担当医紹介
奈良 健司(部長)
学歴・学位 | 大阪市立大学医学部 平成4年卒 |
専門医・活動 | 日本内科学会認定医・総合内科専門医、 日本血液学会血液専門医、日本血液学会血液指導医 |
専門分野 | 血液疾患 |
金子 直也(医師)
学歴・学位 | 獨協医科大学 平成25年卒 |
専門医・活動 | 日本血液学会認定血液専門医、日本内科学会認定内科医 |
専門分野 | 血液疾患全般、造血器腫瘍 |
松本 雅則(医師:非常勤)
学歴・学位 | 自治医科大学 平成元年卒 |
専門医・活動 | 日本輸血・細胞治療学会認定医、日本血液学会認定血液専門医、 日本内科学会総合内科専門医 |
専門分野 | 血液内科学 |
八木 秀男(医師:非常勤)
学歴・学位 | 奈良県立医科大学 平成2年卒 |
専門医・活動 | 日本血液学会認定血液専門医 |
専門分野 | 血液悪性腫瘍、造血幹細胞移植 |
岡﨑 俊介(医師:非常勤)
学歴・学位 | 名古屋市立大学 平成11年卒 |
専門医・活動 | 日本臨床腫瘍学会がん薬物療法専門医・指導医、 日本人類遺伝学会臨床遺伝専門医、日本内科学会総合内科専門医、同認定内科医 |
専門分野 | がん薬物療法、がんゲノム医療、遺伝性疾患 |
酒井 和哉(医師:非常勤)
学歴・学位 | |
専門医・活動 | |
専門分野 |
濵村 貴史(医師:非常勤)
学歴・学位 | |
専門医・活動 | |
専門分野 |
齋藤 健貴(医師:非常勤)
学歴・学位 | 東北大学 平成28年卒 |
専門医・活動 | 日本内科学会認定内科専門医 |
専門分野 | 血液疾患全般、血栓止血 |