臨床研究に関する情報について
オプトアウトについて
通常臨床研究は文章もしくは口頭で説明を行い、患者様から同意(インフォームド・コンセント)を得て行われます。これを「オプトイン」と言います。同意には文章による同意、口頭による同意があり、さらにこれらの同意とは異なりますが、承諾する旨の患者様の意思表示を認識するための、適切な同意という方法があります。
臨床研究のうち観察研究においては、たとえば患者さんへの侵襲や介入がなく、人体から取得された試料を用いず、診療情報などの情報のみを用いて行う研究について、国が定めた倫理指針に基づき必ずしも対象となる患者様のお一人ずつから直接同意を得るとは限りませんが、研究の目的を含めて、研究の実施についての情報を通知または公開し、さらに可能な限り拒否の機会を保障することが必要とされています。このような手法を「オプトアウト」と言います。
研究のために自分のデータが使用されることを望まれない方は、各研究の担当者までお知らせください。
臨床試験について
2023年度臨床試験
臨床試験名 | 担当科 | 代表者 | 研究対象期間 | |
---|---|---|---|---|
1 | 循環器疾患診療実態調査(JROAD-DPC)拡充データベースの構築と心疾患における治療薬等の急性期導入の実態および安全性に関する研究 | 循環器内科 | 堀井 学 | 2012年4月1日~2022年3月31日 |
2 | ニラパリブの使用実績調査 | 産婦人科 | 藤井 肇 | 2022年11月~2022年7月 |
3 | 新型コロナウイルス感染症におけるワクチン効果の疫学研究 | 総合診療科 | 森川 暢 | 承認後~2024年3月31日 |
4 | 泌尿生殖器系および後腹膜腫瘍を対象とした手術療法・薬物療法・放射線療法・無治療監視療法の治療成績および合併症の包括的比較解析(NCH 倫20-47 および NCH 倫 22-10)の変更申請 | 泌尿器科 | 岡島 英二郎 | 1980年1月1日~2023年3月31日 |
5 | 非アルコール性脂肪性肝疾患患者における予後,肝線維化リスクに関する多施設共同後ろ向き観察研究(NCH 倫22-22)の変更申請 | 消化器内科 | 田中 斉祐 | 2021年11月9日~2026年7月31日 |
6 | 超高齢者の食道癌の治療の現状と課題 (2023年9月 第119回日本消化器病学会 近畿支部例会 発表) |
消化器内科 | 北村 陽子 | - |
7 | 消化器内視鏡に関連する疾患、治療手技データベース構築 12版 | 消化器内科 | 金政 和之 | 2015年1月1日~2026年12月31日 |
8 | 大腸ステント留置後切除可能閉塞性大腸癌における深部結腸 観察の有用性に関する多機関共同前向き研究 The efficacy of preoperative colonoscopy for obstructive colorectal cancer after insertion of self-expandable metal stent: a multicenter prospective study 略称:TRANSIT study |
消化器内科 | 北村 陽子 | 研究許可日 ~ 登録期間:2年6か月 研究実施期間:4年 |
9 | 成人の侵襲性細菌感染症サーベイランスの強化のための研究 | 臨床検査室 | 山下 貴哉 | 承認日~2025年3月31日 |
2022年度臨床試験
2021年度臨床試験
2020年度臨床試験
2019年度臨床試験
2018年度臨床試験